岡山市北区西古松の歯科医院

Open Nav

ホワイトニング

ホーム > ホワイトニング

ホワイトニングで輝く白い歯を手に入れませんか?

歯の黄ばみや着色汚れにお悩みではありませんか?
当院のホワイトニング治療なら、歯を傷つけることなく自然で美しい白さを実現できます。コーヒーや紅茶の着色、タバコのヤニ、そして年齢とともに気になる歯の黄ばみを、専門的なケアで解決いたします。

ホワイトニングとは

ホワイトニングは、歯の表面のエナメル質を一切削ることなく、歯の内部に蓄積された色素を安全に分解して、歯本来の白さを取り戻す画期的な治療法です。従来の歯磨きやクリーニングでは除去できない頑固な着色汚れも、専用の薬剤によって効果的に除去することができます。
特に現代社会では、コーヒーや紅茶を日常的に飲む方が多く、知らず知らずのうちに歯に着色が蓄積されています。また、加齢による自然な歯の黄ばみも避けられない現象です。こうした様々な原因による歯の変色を、ホワイトニングなら根本から改善することが可能です。

岡山市北区西古松の歯医者「おおもとフレンド歯科」 ホワイトニング

当院が提供する3つのホワイトニング法

お客様のライフスタイルやご希望に合わせて、以下の3つの治療法からお選びいただけます。

オフィスホワイトニング【即効性を求める方に最適】

歯科医院で行う本格的なホワイトニング治療です。プロフェッショナル専用の高濃度ジェルと特殊LED光の組み合わせにより、1回の施術でも目に見える効果を実感していただけます。

こんな方におすすめ
  • 結婚式や重要なイベントを控えている方
  • 短期間で確実に歯を白くしたい方
  • 忙しい中でも効率的に治療を受けたい方
  • プロの技術による安心・安全な治療を希望される方

治療の流れ

初回カウンセリング
経験豊富なカウンセラーが、あなたの歯の状態やお悩みを丁寧にお聞きします。現在の歯の色味を記録するため、治療前の口腔内写真も撮影いたします。この記録により、治療効果を客観的に確認することができます。
歯の色調測定
歯科専用のシェードガイドを使用して、現在の歯の色を正確に測定します。同時に、治療後の理想的な白さもご提案し、仕上がりのイメージを共有いたします。
専門的なクリーニング
ホワイトニング効果を最大限に引き出すため、専用機器を使用して歯の表面に付着した汚れや着色を徹底的に除去します。この工程により、ホワイトニング剤が歯にしっかりと浸透します。
保護処置
唇や歯茎を専用の保護材でカバーし、ホワイトニング剤による刺激から守ります。安全性を最優先に考えた処置です。
ホワイトニング施術
歯の表面に高濃度のホワイトニング剤を塗布し、特殊LED光を照射します。この工程を約3回繰り返すことで、歯の内部の色素を効果的に分解していきます。
仕上げとケア
施術後は、フッ素入りのペーストで歯面を優しくクリーニングし、歯質の強化も同時に行います。
効果確認
治療後の歯の色調を測定し、ご希望の白さが達成できているかを確認します。治療後の写真撮影により、変化を実感していただけます。
アフターケア指導
治療効果を長持ちさせるための注意事項やホームケア方法について、詳しくご説明いたします。
ホームホワイトニング【ご自宅で理想の白さを実現】

患者様専用のマウストレーを使用して、ご自宅で行うホワイトニング治療です。じっくりと時間をかけて歯を白くするため、自然で持続性の高い白さを実現できます。

こんな方におすすめ
  • 忙しくて頻繁に通院できない方
  • 自分のペースで治療を進めたい方
  • 長期間持続する白さを希望される方
  • 費用を抑えてホワイトニングを始めたい方
岡山市北区西古松の歯医者「おおもとフレンド歯科」 ホームホワイトニング【ご自宅で理想の白さを実現】
歯科医院での準備
  • 口腔内検査
    まず、お口の中全体を詳しく検査し、ホワイトニングに適した状態かを確認します。虫歯や歯周病がある場合は、先にそちらの治療を行います。
  • 専門クリーニング
    歯石や着色汚れを専用機器で除去し、ホワイトニング効果を高めるための下地作りを行います。 /li>
  • 安全性の確認
    レントゲン撮影により、見えない虫歯がないかを確認します。虫歯がある状態でホワイトニングを行うと、痛みの原因となる可能性があります。
  • 記録撮影
    治療前の歯の色調を写真で記録し、効果を客観的に評価できるよう準備します。
  • オーダーメイドトレー作成
    患者様の歯型を精密に採取し、完全にフィットするマウストレーを作成します。通常3〜4日でお渡しできます。
  • 装着確認と指導
    完成したマウストレーの装着感を確認し、痛みや違和感がないかをチェックします。同時に、ホワイトニング剤の使用方法を詳しくご説明いたします。
ご自宅での使用方法
  • 準備
    通常の歯磨きを丁寧に行い、お口の中を清潔にします。
  • 薬剤の注入
    マウストレーの歯の唇側(ポッチがある面)に、ホワイトニング剤を米粒大の量注入します。使用量が多すぎると歯茎に刺激を与える可能性があります。
  • 装着
    マウストレーを歯にしっかりと装着します。薬剤があふれた場合は、清潔なティッシュで優しく拭き取ってください。
  • 装着時間
    1日1回、2時間を目安に装着します。長時間の装着は歯や歯茎への刺激となる可能性があるため、指定時間を守ることが大切です。
  • 装着中の注意点
    トレー装着中は飲食・喫煙を控え、強く噛み締めないよう注意してください。
  • 使用後のケア
    2時間経過したらマウストレーを外し、お口をしっかりとすすぎ、通常の歯磨きを行います。マウストレーは流水でよく洗浄し、汚れが残る場合は歯ブラシで優しく清掃した後、水分を拭き取って専用ケースに保管してください。

デュアルホワイトニング【最高の効果を求める方に】

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの両方を組み合わせることで、最高レベルの白さと持続性を実現する治療法です。

デュアルホワイトニングの優位性
  • 相乗効果による高い効果
    歯の外側からはオフィスホワイトニングで、内側からはホームホワイトニングで働きかけることにより、単独治療では実現できない高い効果を得られます。特に、頑固な黄ばみがある方にも優れた効果を発揮します。
  • 長期持続性
    異なるアプローチでホワイトニングを行うため、色戻りしにくく、美しい白さを長期間維持できます。
  • 総合的な満足度
    短期間での効果実感と長期間の持続性を両立できるため、多くの患者様にご満足いただいています。

ホワイトニング効果を最大化するための重要なポイント

施術直後のケア

ホワイトニング直後の30〜60分間は、歯が特に着色しやすい状態になっています。この時間帯は飲食を控えることで、治療効果を最大限に活かすことができます。

継続的なケア

ホームホワイトニングの場合、毎日継続して使用することで、約2週間で目に見える効果を実感していただけます。さらに1〜2週間継続することで、より安定した美しい白さを獲得できます。ただし、効果には個人差があることをご理解ください。

薬剤の適切な保管

ホワイトニング剤は、しっかりとキャップを閉めて冷暗所で保管してください。冷蔵庫での保管も可能ですが、凍結させないよう注意が必要です。適切な保管により、薬剤の効果を維持できます。

岡山市北区西古松の歯医者「おおもとフレンド歯科」 ホワイトニング効果を最大化するための重要なポイント

ホワイトニング期間中の食事ガイドライン

美しい白さを維持するため、ホワイトニング期間中は以下の着色の原因となる飲食物をお控えください。

避けるべき飲み物 コーヒー、紅茶、ウーロン茶、抹茶、赤ワイン、ベリー系ジュース、コーラ、ココアなどの色の濃い飲み物は、歯の着色の主要原因です。どうしても摂取する場合は、ストローを使用したり、飲用後すぐに水でお口をすすぐことをおすすめします。
注意が必要な食べ物 カレー、ミートソース、キムチ、コチュジャン、豆板醤、チョコレート、醤油、ソース、味噌、ケチャップ、からし、わさびなど、色素の濃い調味料や香辛料を使った料理は控えめにしましょう。また、合成着色料が使用された食品も避けることが賢明です。
その他の注意事項 タバコは歯の着色の最大の原因の一つです。ホワイトニング期間中は禁煙をおすすめします。また、色付きのうがい薬、口紅、着色料入りの歯磨き粉の使用も控えてください。

当院のホワイトニング治療は、新しい技術と豊富な経験に基づいて、お客様一人ひとりに最適な治療プランをご提案いたします。美しい白い歯は、あなたの笑顔をより魅力的にし、自信に満ちた毎日をサポートします。
ホワイトニングに関するご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。専門スタッフが丁寧にご対応し、あなたの理想の白さの実現をサポートいたします。

お問い合わせ

お口の中のお悩みは、おおもとフレンド歯科までお気軽にご相談ください。

086-250-4440

火水木金土 9:00-12:30/13:30-18:30
月日祝祭日 休診日

〒700-0926 岡山県岡山市北区西古松西町6−5

診療時間 日・祝
9:00 – 12:30
13:30 – 18:30

※ 新患・急患は随時受付可
※ 矯正相談を行っていますのでスタッフにご相談くださいませ。